イントロ
こんにちは、りっちゃんです。
けやきひろば秋のビール祭り2022行ってきました!
けやきひろば毎回楽しすぎて、恒例で参加することになっちゃいそうです。
感想など諸々書いていこうかなと思います。
2022春のビール祭りはこちらから。
けやきひろばビール祭り
開催場所:さいたまスーパーアリーナ
開催期間・日時:2022年9月15日(木)16:00 – 21:30
:2022年9月16日(金)11:00 – 21:30
:2022年9月17日(土)11:00 – 21:30
:2022年9月18日(日)11:00 – 21:30
:2022年9月19日(月・祝)11:00 – 19:00
Webページ(https://www.beerkeyaki.jp/beer/)で公表されているビールで226種類!
今回のビールリストをスクショしておきましたので、こちらに載せておきますね。
感想とか
今回は前回の2時間では圧倒的に時間が足りなすぎるという反省から、とりあえず2時間半のチケットを確保。
今回参加したのは、最終日の9/19(月・祝)の14:00 – 16:30でした。
結論から言うと2時間半では想像通り時間が足りないので、17:00 – 19:00の当日券を購入して延長する形になりました。
1杯目は行く前から決まっていました!
前回も見つけた、ろまんちっく村の地ビール:律之助物語シリーズ!
自分の名前に縁があるので、このシリーズがある限りけやきでの1杯目はこれに決まりですね。
ろまんちっく村の地ビール(栃木):律之助物語 ~麦笛~
爽やかいい香り。鼻抜け心地よい、うまい。
2杯目はお初!こまいぬブルワリーさんから!
こまいぬブルワリー(千葉):カシワニエール
ラベル?のワニのデザインがゆる可愛くて好き。
少しヨーグルトっぽい酸味のあるエール。
飲みやすい、ゴクゴクタイプ。
引き続き3杯目は愛媛DD4Dから!
DD4D BREWING(愛媛):DD4D Hazy IPA
どこにピンと合ってんだかって写真ですね。
スッキリ柑橘で美味しいやつ。
けやき公式には記載なかったやつ。
4杯目はフォロワーさんがオススメしてたやつ!
hokkaido brewing(北海道):Vintage Ale 2008
hokkaido brewingに対してはフルーツエールのイメージしかなかったので、こんなバーレイワイン出してるとはびっくり!
ネコちゃんかわいい。
干し葡萄合いそうな香り。
飲んでみてびっくり!
とろみ、めっちゃ美味い。
これは好きすぎた。
5杯目は香港から!
Young Master Ales(香港):1842 Island IPA
スッキリごくごく。
度数の割には飲めちゃうやつ。
Drink uppersでお手伝いされてるフォロワーの方とも挨拶、お話しできたので何より!
6杯目は埼玉秩父から!
秩父麦酒(埼玉):波まちくま 大波ver.
秩父ではシロクマ飲んでみたかったんだけど、無かった残念。
波まちくまも安定IPAって感じ。美味しい。
大波やしホップ多めとかなってそうやけど6杯目にもなるとバグってきとる気がする。
7杯目はいちじくを使った一花八果を目的に京都醸造へ!
京都醸造(京都):藤源郷
行ってみると一花八果はなかったので、藤源郷と太陽の恵みをチョイス!
太陽の恵みが開栓しますってことで、京都醸造めちゃ並んでました。
ちなみに太陽の恵みは僕の次の人で撃ち抜いちゃってあぶねーギリギリでした。
藤源郷はめっちゃコーヒー。
コーヒーながらもめっちゃスッキリで飲みやすいやつ。うま。
時間的にラストだったんですけど、8杯目は気になってたバナナハイアル!
Young Master Ales(香港):Dolce & Banana Banoffee Imperial Stout
なんだこれは。
うますぎる。
しっかりバナナでチョコバナナ感よ。
濃厚、最高。
これはまた飲みたいやつ。
といった感じで、飲んでると気付いたら終わりの時間になってました。
1-4杯目までは前半、14:00-16:30。
5-8杯目は17:00-19:00って感じですね。
これでも飲みたいものはだいぶ絞って行ったので、もう少し肝臓にキャパがあるなら1日いるのもいいかもしれませんね。
そういえば今回はフードは以下のものを頼みました。
- ろまんちっく村の地ビール:宇都宮餃子 焼き餃子
- Belgian Beer Bar BARBEE’S:ハモン・セラーノ22ヶ月熟成
- 鳴子温泉ブルワリー:玉こんにゃく
個人的には餃子と玉こんにゃく推しですね。
美味しかった!
今回の思い出ビールはhokkaido brewingのVintage Ale 2008とYoung Master AlesのDolce & Banana…の二強ですね。
機会があったらまた飲みたいやつー。
コメント