イントロ
今回は志賀高原ビールと縁喜のコラボビール?ですね。
というか発泡酒か。
志賀高原ビールも縁喜のどちらも玉村本店で造っているお酒ですね。
僕はどんなのがあるかが詳しくはないんですが日本酒も好きで、先日石見麦酒のおろちを飲んでみてビールと日本酒のコラボ好きだと認識してしまいましたね。
これも美味しかったなー。
そんなわけで冷蔵庫パンパンなのにいつも通り買ってしまいました。
5月はもう買わないので、、、
ほんとに。
たぶん。
だしさ、NIGORIだけじゃないんよねー。
しっかりセゾンとペールエール買う始末よ。
調教されてしまっとるよな。
志賀高原ビール
場所:長野県下高井郡山ノ内町
NIGORIのベースとなるビールは “其の十” です。
“其の十” も飲んだことはあるんですが、記事にはしてなかったですね。
残念。
ただ感想では香りだけで美味しいとか言ってるので、非常に美味しそうなビールだということがわかった。
久しぶりに “其の十” も飲みたくなったな。
縁喜
場所:長野県下高井郡山ノ内町
場所は同じですね。
そりゃどちらも玉村本店ですもの。
縁喜から使用しているのは、”自家栽培米 美山錦 純米大吟醸” の発酵最終段階のもろみみたいです。
日本酒全然わからんな。
清酒ラインナップも見てみたら30種類の商品が置いてあるじゃないですか。
そんなあるのってなっちゃったわ。(量違いの種類被りはあるっぽいけど)
NIGORI / 志賀高原ビール × 縁喜
スタイル:Sake IPA
ABV:9.0%
IBU:66
原材料:麦芽、自家栽培米 美山錦(長野県産)、米麹、ホップ
→ビールと酒を同時並行で造って、一番いいタイミングで合体ってわからんすぎる。職人さん様様ですね。
感想
注いでみると最初は綺麗な透明がしゅわしゅわ音をを立ててグラスに入っていくんだけど最後の澱が入ると濁っていってなんかいいなって思った。
最初から混ぜて入れるのが正解だったかな。
注いだ時価追ったのはカルピスみたいな感じだけど近づいてみるとまた違う。
もっとフルーツみたいな生っぽい香り。
口に含むとめっちゃぶどう。
鼻抜けぶどう。
めっちゃぶどうだわ。
うまい。
後味はちゃんと日本酒感あって好き。
なんだこれ、うまいぞ。
アウトロ
今回は玉村本店の志賀高原ビール、縁喜のコラボビール “NIGORI” についてでした。
“NIGORI” をきっかけに日本酒ももう少し飲んでみようかなと思えたビールでしたね。
説明には柑橘に加えてトロピカルな感じも、、、とか書いてあるのにぶどうぶどう連発で草ですね。
説明見んとこれがあるから面白いですね。
改めて飲んだら変わるかも。
あ、そういえば僕、金ラベルより銀ラベルの方が好きですわ。
それでは。
コメント