イントロ
今回は北陸ブルワリーとそのビールである立山エールについて書いていきますね。
まずはいつも通り写真から。
こちらですね。先日のGWに富山に何度も行ったんですが、スーパーで置いてあったので即買い。見た目は非常に好き。
北陸ブルワリー
僕は祖父祖母が富山県に住んでいたり、大学で4年間ほど富山県に住んでいたり、富山県に縁があるのですが、北陸ブルワリーはなかなか聞いたことがなかったです。いやそもそもビールが好きになったのも最近の話にはなるんですが。そんな北陸ブルワリーとは。
北陸ブルワリーではヒットしないので、会社名である「北陸発酵工業株式会社」にて。納得でした。どちらかというより焼酎をメインで製造されているようです。ホームページはこちらから。↓
そんな北陸発酵工業株式会社のビールのラインナップは以下2種類。
- 立山エール ペイルラガー
- 立山エール ビター
今回スーパーで発見できたのはペイルラガーのみでした。
ペイルラガー
麦芽比率25%未満(日本では酒類は発泡酒に)
アルコール度数:5.0%
原材料:モルトエキストラクト、バーレイシロップ
ホップはペレットのハラタウアロマを使用しているみたいですね。詳しくないんで何のこっちゃですが。笑
ハラタウアロマ:(ちょろっと検索してみたけどわからん笑、今後精進します)
感想
個人的にはホップの苦みが足りない。何かホップとは別の苦みを感じる。酸味は少し強めかな。別のビールでも感じたことがある独特な風味。個人的な表現にはなるけど、「砂利感」。あんまりおいしくない表現だけど、なぜか砂利を感じてしまうんですよねー。この謎風味「砂利感」の正体が知りたくてたまらん。
今のところ怪しいなって思う点としては、ホップのハラタウアロマ、立山エールはペレット状のホップ使用なのでペレットであること。あとは、原材料のモルトエキストラクト、バーレイシロップ?今までの経験からは「砂利感」は基本的にラガーではなくエールから感じるので、今後は特にエールの「砂利感」について気にしてビールを飲むことにします。早いところ共通点を見つけて「砂利」を洗ってやりたいですね。あ、あとは個人的には好きではないビールでした。残念。笑
でも、ラベルの手書き表記にはぐっと来ましたよ。
ま、こんなところですかね。それじゃ恒例のRateBeerから。
RateBeerの評価(2019年5月14日現在)
残念ながら、評価を見つけることができませんでした。がんばれ、立山エール!!
アウトロ
ほいじゃ今回はこれにておしまい。それではまた次回!!
コメント